どーも。
冷静と情熱のあいだな気分。
LOVEST二子玉川 by air 門倉大樹です。
竹野内豊みたいな顔になりたかった、、、、、
(・Д・)
冷静と情熱のあいだの気分がなぜか、、、
実は昨日はLOVEST二子玉川のスタッフみんなはair/LOVEST木村ディレクターにご馳走になったのです。
実は12月のとある結果で、LOVEST二子玉川vs木村ディレクターの勝負になったのです。。。
勝負の結果!!もちろん勝つ!!
そしてLOVEST二子玉川スタッフ全員にご馳走を。
とてもありがたい時間を頂いたみたいです。
僕は諸事情により参加できなかったんですけどね、、、
店舗vs個人という事、、、
これはちょうど12月中旬くらい。
このアシスタント田邊のコメントにも腹が立ちましたが、、、
ぼくには負けるなんていうことは一切想像もできない。
しかし木村ディレクターがすごい数字を出すということは容易に想像が出来た。
が、、その数字程度で店舗として終わるなんてことは想像できない。
http://naotokimura.tokyo/archives/27797
てゆーかそもそも勝負の対象にされるという悔しさ。
そもそもその感覚が生まれるような事実がマジで悔しいのです。
LOVEST二子玉川スタッフ
決して生産性が悪いわけではないと思うんですけどね。
全然まだまだいけるんですよ。
おれらが自分やお客さんに甘えてるだけなんですよ。。。。
こんな良い意味で悔しい思いをさせてもらって感謝です。
結果というものが出ない時、絶対に自分のやり方が間違ってる。。
僕は今のところ毎年毎年数字は伸び続けてます。
落ちたことはない。
それでもやっぱりもっともっと伸ばしてる人がair/LOVESTのトップにはいるんですよ!!!!
マジで悔しい。。。
結果を出すためのやり方にこだわると言うスタンスというより、僕の中で一番しっくりくるのは。
常に過去よりもデカイ器になれるオトコになっていきたいのです。美容師としても人としても。
お客さんがLOVEST二子玉川に行ったらハッピーになれる!門倉さんにお願いしたらハッピーになれる!!
だからLOVEST二子玉川に行きたい!!
門倉さんにやってもらいたい!!
そう思ってもらえるお店づくり、自分づくり。
それらを生み出すことがまだまだ足りてないんだ。とおもう。
悔しいけど。燃えるよね!!!
むかーし、僕が思ってた『美容師に数字なんて関係ない!!』ってスタンス。
マジで器の小さい、なにも生み出せない、何も成せない発想。
でもこれは結果と向き合う上で常に自分に問うことなんですけどね。
数字は正直
出た結果も、出ない結果も
すべて数字と向き合えばわかることが多いんです。
数字が出ないのは、お客さんが喜んでないことがあるから。
僕の根本的に美容師としてありたい思うこと。
【集客が大切】というより【お客さんとずっと繋がれる関係性】になるということなのです。
当たり前なんですけど、失客しなければ数字って落ちないじゃないですか?
毎月10人のお客様が増え続けてくれれば、一年後には120人のお客さんが増えてるって事なんですよ。
当たり前のことなんですけどね、、、
もちろん新しいお客さんもどんどん来ていただきたいですけどねww
でもそのお客さんとぼくはちゃんと美容師として繋がって行きたい!!!
だから結果とは向き合う。
自分の結果ももちろん。
人が出した結果とも。
だから数字とちゃんと向き合うと意外と素直になれる。
年末終えて自分に約束したことがたくさんある。
だからこれからもっともっと自分をみがく!!!
頑張りますよ!!!!!
この記事を書いた人
LOVEST二子玉川副店長 門倉大樹(かどくら まさき) http://lovest-kadokura.com
二子玉川の人気美容室LOVESTの副店長。幅広いお客様から支持を得るスタイリスト。特に前髪へのこだわりが強い方から人気!!洗練されたおしゃれなヘアスタイルが得意。 ご予約は公式webサイトのクーポンがお得。 http://www.air.st/salon/lovest-futakotamagawa/ 有名ファッション誌やヘアカタログ、広告などの撮影やファションショーやコレクション、セミナー講師など多方面で活躍。
LEAVE A REPLY